訪問看護の就職面接・転職面接

訪問看護ステーションに転職した看護師の人に体験談とアドバイスをお願いしました。

訪問看護ステーションへの就職・転職について教えてください。

訪問看護ステーションへの就職・転職を考えている人への一言でアドバイスをお願いします

訪問看護ステーションは地域で生活しているクライアントの日常生活レベルの支援として介入できる点が魅力です。

病院医療では感じれないクライアントとの距離感に特別なやりがいを覚えれます。

訪問看護ステーションへ就職して良かったですか? 失敗でしたか?その理由も記載してください

良かったです。

元々、療養型病院で働いていたので、療養型病院に来る前の在宅で過ごされていた生活レベルや機能レベルがわかり、自身の経験値の向上やスキルアップにつながりました。

訪問看護ステーションに初めて働いたときに感じたギャップ(驚いたこと)を教えてください

在宅だけでなく以外にも施設への訪問が多いことです。

在宅訪問であれば、応対している家族への関係性の構築がしやすく情報を手に入れやすいですが、施設は対応スタッフが毎回変わるため、意識的に質問しないと必要な情報を得れなかった点に驚きました。

次に訪問看護ステーションの面接について教えてください

訪問看護ステーションの就職面接はどのような服装で行きましたか?

私服で良いと言われてましたが、一応スーツを着用して行きました。

特に指摘がなければ、スーツが無難だと思います。

訪問看護ステーションへ就職して給与はあがりましたか? 減りましたか?

訪問看護ステーションの方が給与は上がりました。

訪問看護ステーションへ就職してライフワークバランスは良くなりましたか?悪くなりましたか?その理由も簡単に教えてください

療養型病院からの転職でしたが、両者共に9:00~18:00で帰宅できていたので、
ライフワークバランスには大きな変化がありませんでした。

遅刻の融通は私の職場は利きます。

訪問看護ステーションに就職する際に、面談で質問されたことを最大で3つ教えてください

「これまで働いてきた病院の特徴や病院内における役割?」
「車の運転が得意かどうか?」
「精神疾患のリハビリにも対応することはできるか?」

を質問されました。

訪問看護ステーションに就職する際に、面談で確認した方が良い事(給与・労働環境・研修など)を教えてください

「一日の流れを把握し職場に慣れる上で、先輩と同行して現場を回ることはできるか?」
「また、同行できる期間は就職後どのくらいか?」
「残業時間はどのくらいか?」

を聞いた方がいいです。

小規模の訪問看護ステーションに就職する際に、気を付ける点があれば教えてください

スタッフ人数と1日あたりの訪問件数が多すぎないか
訪問業務以外の雑務
残業時間の確認

について気をつけます。

あなたが訪問看護ステーションの採用面接に同席しました。質問することを3つ教えてください

「訪問先の利用者の知識のない家族にリハビリ内容について理不尽なクレームを受けた時にあなたはどのように解決しますか?」
「車の運転や地図を見ることは得意ですか?」
「あなたの気分転換方法を教えてください」

を聞きます。

あなたの親友が「訪問看護ステーションに転職しようか悩んでいる。」と言われたときにどんなアドバイスをしますか

在宅でリハビリをするだけでなく、次の支援に繋げていくことが大切です。

そのため、住環境の整備や福祉用具に関する知識や担当する疾患レベルの基礎知識は予習しておいた方がいいとアドバイスします。

「今が仕事で忙しいので、子育て、または、婚活のため訪問看護ステーションに転職したい。」を考えている人がいます。賛成しますか?反対しますか?理由も記載してください

賛成します。

事業所によっては時間を選択して働ける場所もあるようなので、就職する事業所によってはワークライフバランスが改善すると思うからです。